 |
|
【デコポン(不知火)】ってどんな柑橘? |
|
|
正式な品種名は「不知火(しらぬひ)」。デコポンとも呼ばれています。ポンカンと清見オレンジをかけ合せた品種。外皮をむくのが容易で、ポンカンの香りがあります。果肉色は橙色で、肉質は柔軟多汁で、じょうのう膜(中の袋)はきわめて薄く、剥かずにそのまま食べられるのが特徴です。現在ある柑橘のなかでは最高の果実品質といわれています。
|
|
 |
 |
 |
上のデコはないものもあります。 |
外皮は手で剥けます。 |
中の袋ごと食べられます。 |
|
 |
|
六川ファームの【むつがわデコ®】の特徴 |
|
|
●マイルドな酸味
当園のデコは、デコポン独特のピンピンした酸味が少なく、マイルドな酸味が特徴です。そのため、他のデコポンよりも食味が良いと言われています。 |
|
|
●小さめに作る:
デコポンは一般的には大きいものが高級品とされていますが、やはりデコポンも柑橘ですので、小さい方が糖度も高い傾向にあります。当園ではあえて小さめに作っています。1個が大きいと一人で食べるのも大変ですし・・・。 |
|
|
●樹上完熟
通常デコポンは12月末~1月に収穫して貯蔵して酸味を抜きます。でも当園では味を重視しているので、2月頃まで樹上完熟を行っております。 |
|
|
●ノーワックス・ノーカラーリング
一般的に行われているエチレンガスによる着色促進(カラーリング)を行わず、樹上で色づくまで待って収穫しています。もちろんノーワックス!!皮まで安心!! |
|
|
|
|